Home »
Posts filed under Googleアドセンス
光陰は百代の過客なり。という言葉もあるように、
時間とは、ただ前に歩み続けるのみで、決して後に戻ることはありません。
あなたが一歩進み、その後何かを思い返して一歩戻ったとしても、
次に前に進むための一歩は、戻る前の一歩とは違うものであるということです。
二度と戻らない時間を感じながら日々を大切に過ごしていきたいですね。
というわけで!
今回はBloggerでやっちゃう取り返しのつかない操作について紹介していきたいと思います!!
テーマを変更する
Googleアドセンスはクリック報酬型のサービスの中では最も単価が高く、ブロガーの中では非常に人気のあるサービスです。
しかし一方で、
サービス利用のための審査が厳しいことでも有名です。
今回は、
アドセンスの審査を受ける際のコツや情報などを、
私の体験談とも絡めながら紹介していきたいと思います(^^)
アドセンスって何?という方は以下の記事を参照ください。
→Bloggerで始めよう、アドセンスを始めよう
アドセンス審査の概要
※2018年11月頃のアドセンス仕様変更に伴い、ホストアカウントとフルアカウントとの間に違いはなくなりました※
以前、
不当な評価!?Bloggerにまつわる4つの誤解
↑こちらの記事で
「Bloggerではブログごとにアドセンスの審査が必要」
ということが、全くの誤解であることを説明しました。
しかし、
Bloggerで取得できるAdsenseアカウントは「ホストアカウント」と呼ばれ、通常のアカウントと少しだけ性質が異なることも事実です。
そこで!
今回はBloggerからホストアカウントを最も簡単にアップグレードする方法とその注意点を紹介させていただきます(`・ω・´)
ホストアカウントとは?
こんにちは(^^)
日本ではまだマイナーなため、何かと正しい情報が広まりにくいBlogger。
今回はそんなBloggerに関する「あるある」な誤解を4つ紹介したいと思います。
誤解1 ブログ開設から6ヶ月しないとアドセンスに申請できない?
こんにちは(^^)
今回はGoogleアドセンスとはどのようなものか?という基本的なことから、
Bloggerでのアドセンスの初め方など、幅広く紹介していこうと思います。