2018年3月15日木曜日

もっと知ろう!Bloggerガジェットもう10選!

以前お正月に書いたガジェットの記事が存外によく見られているようなので、続きを書きますね(^^)

[前回の記事]
使える!面白い!Bloggerのガジェット10選!

今回はもう10選

Bloggerで使えるガジェットについて、

私の独断と偏見で紹介させていただきます!



今回の10選

Blogger ガジェット 一覧


今回の10選は以上の通りです。

中々使いどころが難しいガジェットもありますが、

必要なガジェットとそうでないガジェットを見分けられるようになることは、Bloggerを使う上で有益でしょう( `・ω・´)

注目の記事 (FeaturedPost)

注目の記事

任意の記事を『注目の記事』としてブログレイアウトに固定することができます。

とりあえず目を通して欲しい記事を紹介するのに便利ですね(^^)

ただし、このガジェットは一つしか設置できず、
固定できる記事は一つだけなのでそこらへんは注意しましょう!


基本情報 (Profile)

基本情報

要するにプロフィール(自己紹介)です。
おそらくデフォルトで設置されていると思います。

こちらを外せばプロフィールを表示させなくできますし、追加すればプロフィールを表示できます!

なんらかの事情でプロフィールを表示したくない場合に覚えておくと良いでしょう。


ブログアーカイブ (BlogArchive)

ブログアーカイブ

なぜかこちらもデフォルトで設置されているのですが、
要するにコレです。

ブログアーカイブ例
ブログの投稿を日付から辿ることが可能になります。

時間経過が意味を持つブログであれば、ユーザビリティ向上のために役立つでしょう(^^)


ページヘッダー (Header)

ページヘッダー

ページヘッダーとは、
要するにブログのタイトルを表示する部分です。

当ブログではこれ。
ブロガーロード

こちらをブログのレイアウトに組みこむことができるガジェットです。

正直、よほど高レベルなことをしていない限りは、使い道の無いガジェットだと思います(´・ω・`)


リンクリスト (LinkList)

リンクリスト

リンク付きの文字リストを設置することができます。

複数のリンクをブログレイアウトに設置したい場合に便利ですね。

お気に入りのサイトや提携サイトなどをリンクしましょう!


ブログの統計情報 (Stats)

ブログの統計情報

ブログのページビュー、
つまりどれくらいブログが閲覧されたのかを表示することができます!

カウント集計の期間は1週間、1ヵ月、全期間から選択が可能です。

あくまで、どれくらい閲覧されたか?なので、
自分で踏んでもカウントされますし、たくさんページを読み込めばそれだけカウントされることになります。

なので、正直アクセス解析の指標としてはあまり役に立ちません…
(Google Analyticsを使う方が良いです)


ですが、それでも閲覧者の存在を直感的に感じたい場合や、自分のブログの閲覧数を訪問者に表示したい場合などには有用だと思います!


ブログリスト (BlogList)

ブログリスト

お気に入りのブログのリストを表示することができます。

リンクリストとどう違うの?
と思われる方も多いと思います。

私も同感です(^ω^)(オイ

リンクリストとの違いですが、
ブログリストガジェットではフィードの情報を取得することに差異があります。

フィードの詳しい説明は、今回は置いといて、

要は、登録したブログの新着記事を自動で取得して、それを表示してくれる機能を有しています。

新しい記事を見逃したくない場合に便利ですね(^^)

ほとんどのブログを登録可能ですが、フィードを用いる関係上、ブログ以外のウェブサイトの場合は適切に表示されない可能性があります。 (ブログ以外のサイトのリンクを表示したい場合は、『リンクリスト』を利用しましょう)


ロゴ (BloggerButton)

ロゴ

Bloggerのロゴを表示できます!


それだけなのです…


あっ!ちょっと待って!

表示されたロゴをクリックすると…

なんとBloggerのトップページに飛びます!


それだけなのです…


リスト (TextList)

リスト

リンクの付いていない文字リストを設置することが可能です。

要するに箇条書きです。

なんかこう…
俳句とか書くのに良いと思います!


…ちなみに横書きです(念のため)


Attribution

Attribution

こちらも通常はデフォルトで設置されているガジェットです。

Attributionとは「帰属」という意味であり、

ブログデザインの権利元をクレジットするガジェットです。

例えば当ブログでは、
使用している『シンプル』テーマの権利元(Blogger)に加え、

背景画像の権利者の名前がAttributionガジェットによって表示されています(一番下側)。
デザイン的な観点からこのガジェットを外したいと思われる方もいるかもしれませんが、このガジェットは原則外すことはできません。
(複数導入することもできません)


HTMLを編集してムリヤリ外すことは可能なようですが、お勧めしません。

やはり他の方からデザインを借りている以上、クレジットは行っておく方が無難でしょう


まとめ
いかがでしたか?

ちょくちょくクセのあるものもありましたが、自分に必要なものとそうでないものを判別できることは大事です(^^)

残りの8つも今後紹介していきたいと思います!

フィード?Google+?Bloggerのガジェット、ラスト8選!

[関連記事]
使える!面白い!Bloggerのガジェット10選!
Bloggerガジェットをモバイル版ブログに表示させる方法!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村(クリックお願いしますm(__)m)