ブロガーロード(BLOGGER ROAD)

初心者に優しく、わかりやすくを心掛けて情報を公開しています♪

▼
Home » All posts
2018年1月22日月曜日

Googleアドセンスの審査に受かるための6つの方法!

›
こんにちは(^^) 今回は前回の、 「 アドセンスの審査に受かるには!私の体験談! 」 の内容をわかりやすくまとめたような記事です(^^) アドセンスの審査に受かるための方法を 6つ に分けて説明していきます(`・ω・´) アドセンスって何?って方は、 以下の記事...
2018年1月17日水曜日

Googleアドセンスの審査に受かるには?私の体験談!

›
Googleアドセンス はクリック報酬型のサービスの中では最も単価が高く、ブロガーの中では非常に人気のあるサービスです。 しかし一方で、 サービス利用のための 審査が厳しい ことでも有名です。 今回は、 アドセンスの審査を受ける際のコツや情報などを、 私の体験談とも...
2018年1月12日金曜日

BloggerブログのフォントをCSSで設定しよう!

›
Bloggerのデフォルトのフォントは ダサい と評判です。 エディタからもいくつかのフォントが選択できますが、 どれもアルファベット対応のもので日本語には効果が薄いです。 そこで! CSSを用いてフォントを指定しましょう! フォント指定の基礎知識 ...
2018年1月7日日曜日

Adsenseホストアカウントを最も簡単にアップグレードする方法+注意点

›
※2018年11月頃のアドセンス仕様変更に伴い、ホストアカウントとフルアカウントとの間に違いはなくなりました※ 以前、 不当な評価!?Bloggerにまつわる4つの誤解 ↑こちらの記事で 「Bloggerではブログごとにアドセンスの審査が必要」 ということが...
2018年1月3日水曜日

使える!面白い!Bloggerのガジェット10選!

›
あけましておめでとうございます(^^) 今回はお正月ということで お気楽な内容を扱っていきたいと思います! (小難しいこと書きたくないので(´・ω・)) ガジェットとは
2017年12月30日土曜日

Bloggerをカスタマイズしよう!その前に…

›
こんにちは ゆっきーです(^^) HTMLやCSSを自由に編集できるBlogger。 しかし、自由にはリスクも伴いがちです。 今回はBloggerを本格カスタマイズするその前に、 いくつか押さえておきたい注意点や基本事項を扱っていきます(^^...
2017年12月28日木曜日

SEO対策基本編!Bloggerでできる6つの方法!

›
Bloggerはなんだか上級者向けな印象がありますが、 BloggerでSEO対策をすることが難しいと考えているのならば、そんなことはありません。 今回はBloggerでできるSEO対策の方法のうち、 出来る限りHTML編集を用いないような 基本的なものにつ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
自己紹介
自分の写真
ゆっきー
知的好奇心は旺盛だけど勉強熱心では無い。 こじらせた感のあるしがない一般人です。
詳細プロフィールを表示
このブログを検索
↓ランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
(クリックお願いしますm(__)m)
人気の投稿
  • Bloggerをカスタマイズしよう!5つの方法(初級編)
  • SEO対策基本編!Bloggerでできる6つの方法!
  • 使える!面白い!Bloggerのガジェット10選!
  • ちょっと待って!Bloggerでの取り返しのつかない3つのこと。
  • さらに思い通りに!Bloggerカスタマイズ中級編!
  • BloggerブログのフォントをCSSで設定しよう!
  • Bloggerガジェットをモバイル版ブログに表示させる方法!
  • Bloggerブログのモバイル画像をスマホ横幅いっぱいに表示する方法!
  • Blogger追記区切り(続きを読む)の使い方とカスタマイズの方法!
  • Bloggerで始めよう
プライバシーポリシー
▼
Powered by Blogger.